シェア
- センター名:
教育・指導センター
- 連絡先
住所: ベト・ドク友好病院、B1ビル、1階
電話: (024)39.287.882/ (024)38.253.531 (院内番号: 5282, 5822)
ウェブサイト: http://tdhavietduc.edu.vn/
ファンページ:https://www.facebook.com/chidaotuyenvietduc
- 沿革
1996年に教育・指導センターは保健省大臣の2664/QĐ-BYT号の決定に基づき、総合計画部から独立する形で設立しました。
- 4. 機能・任務
4.1 機能
教育・指導センターはベト・ドク友好病院に付属している専門的な組織で、院長に直接に管理されています。院長の指導の通り、教育、指導、スタッフの派遣と他の任務を実施します。
4.2 任務
4.2.1 教育任務
- a) 正式の教育、教育コース、能力を改善する教育などベト・ドク友好病院で教育コースとクラスを開催し、調整し、管理します。
- b) 医科人材教育組織の実行場所として活躍しています。病院に勉強または実習に来る生徒、学生、幹部を管理します。
- c) 医科人材教育組織の実行場所として活躍しています。病院に勉強または実習に来る生徒、学生、幹部を管理します。
- d) 教育品質管理の活動を展開し、センターで国際的な基準の通り、教育品質管理システムを立てます。国際的な基準が達成でき、教育品質証明書が提供でき、病院の教育効果の管理、検査、評価できるように、品質改善活動を発展します。e) 病院で勉強・研究のための外国人の学生、実習生と研究生を教育します。
- f) 各科と協力し、病院の教育プログラムで使用される資料を作成し、印刷し、発行します。
- g) ベト・ドク病院と保健省の指導の通り、他の任務を実施します。
4.2.2 指導
- a) 各地方の病院を援助し、専門的な活動で指導し、技術を移転します。保健省の指導の通り、各地方の病院の専門的な活動を監視します。
- b) 専門的な活動の指導、労働者の派遣、技術移転に関する国家、個人、外国の組織の資金を利用する提案、プロジェクトを展開します。
- c) 会議、セミナー、専門的な訓練、オンラインミーティングなどで各地方の病院を援助します。
- d) 各地方の病院で発生した専門的な問題を検査し、監視し、評価します。
- e) 各地方の病院が関係のあるプログラム、提案が展開できるように援助の活動に参加します。
- f) ベト・ドク病院と保健省の指導の通り、他の任務も実施します。
- 人事
5.1 現在の管理者
- チャン・ビン・ザン教授・博士:院長・センター長
- ホアン・ロン准教授・博士:副センター長・泌尿器外科の副科長
- チャン・ティ・ホン・タム修士:副センター長・センタ事務所の所長・分院の外科診察室の副室長代理
- レ・ベト・カイン博士・医師:指導部の部長・腹腔救急外科の副科長
- ファム・ホアン・ハ副教授・博士・医師:教育部の部長・消化器外科の副科長
- グエン・ヴァン・ウイ博士:指導部の副部長
- レ・バン・ナム修士:指導部の副部長
- グエン・バン・ドゥン修士:センターの事務所の副所長
- カオ・バン・ホアン修士:センターの事務所の副所長
5.2 前任の管理者
チャン・ザ・カイン准教授・博士、グエン・ティエン・クエット准教授・博士、グエン・ドゥク・ティエン准教授・博士、ズオン・チョン・ヒエン博士
5.3スタッフの人数:37名:教授・博士1名、准教授・博士2名、博士4名、修士8名、医師2名、エンジニア1名、学士・短期大学を卒業した人19名
- 成績
- 三級労働勲章: 2011年、2016年
- 政府首相の賞状:2009年、 2020年
- 保健省大臣のエミュレーション旗:2015年
- 保健省大臣の賞状:2007年、2008年、2010年、2012年、2015年、2017年、2018年、2019年
- 優秀な労働集団
- 7. 発展方向
- ISO9001:2015に準拠した品質管理システムを継続的に改善と実施します。
- 継続研修、病院・学校連携研修、社会的ニーズに応じた研修...など、研修の種類を維持・発展させます。
- 組織構造・専門教育システム・センターと関連部門の研修の質を評価する基準を完成さます。
- 看護学、医療画像技術、医療検査技術、理学療法とリハビリテーション技術、医療電子機器工学、医療電気機械機器工学などの専攻で、ベトドク医療及び医療機器専門学校を設立、運営します。
- 専門的な支援活動を維持・強化し、活動や計画、プロジェクトを指示することで、地方病院に技術を移転すします。
情報技術の応用を推進し、遠隔医療プロジェクトを効果的に実施します。